意識研ヒプノセラピー協会 2025年夏合宿レポート

   

What's new

自己理解とつながりを深めた2日間

2025年8月30日(土)・31日(日)の2日間、意識研ヒプノセラピー協会では、恒例となった夏の合宿を開催しました。
今年も会場は、海と緑に囲まれた神奈川県・湘南国際村センター。心身を自然にゆだねながら、自己理解と仲間とのつながりを深める充実した2日間となりました。

【1日目】MBTI診断で自己理解を深める

合宿初日は、参加者全員でMBTI診断を行い、自分自身のタイプを確認するところからスタートしました。タイプごとの特徴を分かち合い、笑顔と驚きが入り混じる和やかな雰囲気の中で、それぞれが「自分らしさ」に気づく時間となりました。

続いて、8つの心理機能と見取り図の解説が行われ、診断結果をもとに自分や仲間の思考・感情の傾向を深く理解するワークショップへと進みました。参加者からは「まるで心の地図を見せてもらったような感覚だった」「仲間の考え方を尊重する視点が広がった」という声も多く聞かれました。

また、笑いヨガのセッションも行われ、場には大きな笑い声と温かな一体感が広がりました。

【1日目夜】癒しのアクアヒーリング

希望者を対象に、夜にはシンギングリンをBGMにしたアクアヒーリングが行われました。水のやさしいゆらぎと音の響きに包まれながら、心身が深くリラックスする特別な時間になりました。

【2日目】実践で学びを深める

2日目は、ヒプノセラピーにおける「速攻誘導」のデモンストレーションと復習からスタート。谷原先生による丁寧な解説のあと、参加者同士がペアになって交換セッションを行い、実践的な学びを重ねました。

朝のアクアヒーリングも好評で、心身が整った状態でワークに臨むことができたとの声が多く上がりました。2日目にも笑いヨガを取り入れ、心の解放と活性化が自然に起こる心地よい空気が流れていました。

参加者の声

「タイプの違いを知ることで、自分や仲間をより深く理解できた」
「実践と癒しのバランスが素晴らしく、心が軽くなりました」
「笑いヨガで一気に場が和み、初対面でも打ち解けることができた」

おわりに

今年の合宿では、理論と体験、そして癒しと笑いが融合し、意識研ヒプノセラピー協会ならではの豊かな時間が流れました。
学び合い、分かち合い、深くつながったこの2日間の経験を、それぞれのセラピー活動や日常の場面へ活かしていきます。

参加者の皆さま、そして運営に関わった全ての方々に、心より感謝申し上げます。

関連記事